カテゴリー: Uncategorized

  • これからの課題

    いつの頃からか

    テレビを観ていてもDVDを観ていてもYouTubeを観ていても

    離れるときは一旦停止をします

    全てを観たいし聞きたいと思ってしまいます

    執着のように感じています

    なんとなく観たり聞いたりでいいのに

    聞き取れなかったときは

    巻き戻してまで確認したりもしてしまいます

    テレビを観ているときに

    話しかけられるとイラっとすることもありました

    母親は話しかけたいことがあっても

    私がテレビを観ているときはそっとしておいてくれました

    今思うとテレビなんかより母との会話をしたかった

    母はもういません

    もっと話がしたかった

    たくさん話を聞きたかった

    今でも聞きたいことがたくさんあります

    母はいつも元気でずっと生きてくれていると勝手に想像していました

    そんな母が今は居ません

    亡くなって約3年

    実家で元気に暮らしていると思うことがまだあります

    母のことをもっと知りたかった

    優しく出来なかったことが悔しい

    もっと孝行したかった

    時間を戻せるなら戻りたい

    自分のコトしか考えてこなかった

    外で気を使いすぎて

    家ではストレスを発散してしまう

    そんな生活をしたまま大人になってしまいました

    人は自分のコトでいっぱいで

    他人のコトは見ていない

    それがわかってから少し楽になりました

    誰にカッコつけて生きてきたのだろうか

    カッコつけずに自分が楽で心地よく

    そんな生き方をしていきたい

    これから後悔はしないように

  • せんべい布団@睡眠の質を上げる

    最近はせんべい布団と言っても

    分かってくれる方が減ってきたかもしれません

    私はベッドより布団派

    押し入れに片づけたいのです😊

    布団は硬めが好き

    マットレスのように柔らかいと

    眠っている間に

    胃が動いてくれず朝にもたれているような感覚(私の場合)

    背中や腰が何だかおかしい時や痛い時

    硬めの布団や床で寝ると

    リセットされる(私の場合)

    身体が硬いところで寝ることを求めてくるのです😄

    なので今は布団なのです

    現在は2月で寒いので

    なかなか布団を干せません💦

    なので結構せんべい布団寄りでございます😅

    硬いのが好きなのでいいのですが

    最近は睡眠の質を上げていきたいと考えており

    ここ1か月くらい前から

    よさそうな敷布団を探していました

    体重分散してくれるボコボコの点で支えるウレタンの敷布団を見つけると

    これは良さそう‼️

    寝返りが出来なくても体重を分散してくれるので高齢者にも嬉しい作りです

    ウレタンなので布団のように屋外に干さなくてもいいですし

    これだな‼️と感じました

    色んなメーカーから出ているモノを見ていて

    同じようなものでも金額が随分違いました

    コスト面でも機能面でもこれかなと決めてはいたけれど

    店舗に出向いて試してから決めたくて

    なかなか試せていなくて

    ようやく昨日店舗に行ってきました🌈

    寝てみたところ

    寝心地がとっても良かったです😀

    明後日に届く予定なので

    実際に寝てみて感想を書きたいと思います😊

    腰痛におススメの敷布団

    【3/1限定!クーポンで11%OFF】人気商品★楽天ランキング1位★限定品 西川 マットレス 高反発 三つ折り 8cm シングル セミダブル ダブル セミシングル 敷布団 床 3つ折り 安眠工房 点で支える健康敷きふとん 150N 帳tobari 圧縮梱包 敷き布団 腰痛 厚め 折りたたみ
    価格:17,800円~(税込、送料無料) (2025/2/27時点) 楽天で購入
    【 レビュー200件以上 】ラクシーン 西川 マットレス シングル 日本製 寝ればわかる 敷布団 点で支える 健康敷布団 敷きふとん RAKUSCENE 97×195×8 ムアツ布団 無圧 昭和西川 170N 2228902161 西川ベッドマットレス 体圧分散マットレス 健康マットレス
    価格:19,580円(税込、送料無料) (2025/2/27時点) 楽天で購入
    【10,000円OFFクーポン★3日23:59迄】 西川 マットレス シングル 硬め セミダブル ダブル 高反発 腰痛 折りたたみ 敷布団 厚さ9cm 凹凸ウレタン ウェーブコンフォート ベーシックタイプ(デラックス) 体圧分散 160N 抗菌 防臭 日本製 保証
    価格:42,999円~(税込、送料無料) (2025/2/27時点) 楽天で購入

    私はこれを選びました

    点で支える 体圧分散敷布団 シングル・セミダブル・ダブル (F2205) ニトリ 【玄関先迄納品】 【期間限定価格:4/7まで】
    価格:14,990円~(税込、送料別) (2025/2/27時点) 楽天で購入

    #布団選び #敷布団 #布団派 #睡眠の質

  • 私のはなし

    自分でガサツだと感じていたのですが

    案外キチンとしていたようでして

    私もしっかり大人になっていると実感いたしました

    使わなかった皿もしっかり洗います

    割とこまめに掃除していたり

    落ちたり、こぼれたりする事には

    注意を払っています

    物を使用するときは

    大切に使います

    お部屋に住めば

    借りた時と変わらず奇麗な状態で退去したり

    気に入っている洋服は15年着続けていたり

    物持ちが良いようです

    だからどうした

    という話ですが

    そのように扱うとこぼすよとか

    そのように扱うと落とすよとか

    分かってしまうのです

    子供になら教えようと思いますが

    いい大人には言わないようにしています

    きっと想像力が無い人だから

    経験させたほうが本人の為かなと

    落としたことにも気付かないとか

    私にはわからないことなので

    怒ったりするマイナスな感情にならないようにしていきたいです

    #何が言いたい #自己肯定感上げていこ 

  • 50歳子無し女@これからを考える

    この年齢に私もなりました

    20代の頃

    飲み歩いていたら

    年上のお姉さんに「私もそんな頃があった」

    と言われました

    あの頃はどういう意味なのか深く考えることもしませんでしたが

    今はわかります😅

    昨年あたりから生理が遅れたり三か月ほど来なかったりしてきて

    現在半年来ていません

    このまま閉経なのかなぁ😅

    閉経を迎えると体が変わるとよく聞きます

    20代から30代になった頃は

    気持ちは変わりますが見た目などそれほ変化は感じず

    30代から40代になった頃は

    見た目も体力も無理がきかなくなったように思い

    40代から50代になった今は

    今までゆるやかに落ちていった変化が1日で急に落ちていくような変化がやってきます💦

    無理はしたくなくなり無駄なモノやコトを省いていこうと考えております

    正社員という働き方から

    パート アルバイト 派遣バイト

    に舵を切りました

    仕事は私を守ってくれない

    ズタズタに体力も精神的にもなりたくありません

    プライベートを優先にスケジュールを組み

    会いたかった人に会いに行く

    行きたかったところに向かう

    自分の気持ちに素直に生きたい

    お金があるわけではなく

    お金の使い方を見直し

    貯めるだけでは人生の楽しみがないので

    経験や思い出に変えていきたい

    自分を守れるのは自分自身

    これからを良くしていくために選んでいくのも自分自身

    誰かに頼んで違えば誰かのせいにできるが

    そんな人生を送りたくありません

    人生100年時代と言われてますが

    寝たきりにならず100歳で居れるなんて奇跡です

    少しでも健康で元気に長生きしたいなら

    生きているのが楽しいと思える何かを見つける事

    食生活や運動に気を付けて体力と健康な身体を維持していくこと

    永遠のテーマです🌈

    #50歳 #子無し #別居中 #これからの人生 #閉経 #長生きの備え

  • SIBOのこと@IBS

    日本の内科・消化器科は

    SIBO

    まだまだ知識が追い付いていないと思います

    IBSにしても

    心療内科で薬の治療になり

    これで良くなるのか不安だらけ

    思考の癖がとっても大きい

    気持ちや考えで良くも悪くもなります

    この考え方がダメなんだよな

    と分かっているけれど

    なかなか簡単ではなく今に至る

    30年近く前に

    新聞の隅でみつけた催眠療法に通ったことがありました

    はっきり覚えてませんが月に何万円か払ってました

    20歳前後の若かった自分は

    藁をもすがる思いでした

    エデンというところだったと思い出しました

    テレビで観たような

    催眠にかかって

    あっという間に

    お腹のことを忘れられると思っていました

    しかし全くそのようなコトではなく

    今でいうマインドフルネスのような

    自律神経の訓練でした

    訓練中もお腹の調子が気になり

    集中しきれず全く効果が出なかったのだと思い出します

    その後も

    IBSだけでも

    どれだけお金をつぎ込んだことでしょう

    親にも兄弟にも友達にも相談できず

    全てひとりで悩み落ち込み治したい一心のことでした

    IBSの発症から約10年後の

    24歳

    初めてしっかり向き合ってお付き合いをした方で

    家族以外で本当の自分で居れる方でした

    その方には沢山助けてもらいましたし

    思いやりや人として学びのあるお付き合いをさせてもらいました

    それまではお腹の調子もそうですが

    知られたくない思いでいっぱいで

    いい人で居たい

    作り笑顔

    今になって思うこと

    もっと家族との会話をしていれば相談も出来たのかな

    外で気を使いすぎて

    家に帰ると溜まったストレスを親に当たって発散していたことが

    後悔しかない

    もっと両親を大切にしたかった

    なぜ親との会話があまり無かったのか

    またの機会にお話ししたいと思います

    #IBS #SIBO #催眠療法 #ヒプノセラピー 

  • 初めまして、ぴかりんです

    私は、現在50歳介護士20年、夫と別居して半年のおひとりさまです😊

    今年は気の合う仲間をつくろうと思い

    色んな方との出会いも含めブログに挑戦しようと思います

    ブログ初心者なので

    まずは書くことに慣れていきます😊

    読みづらいこともあるかと思いますが

    応援して下さると嬉しく思います🌈🌈🌈

    介護のコト

    夫婦のコト

    趣味のコト

    健康のコト

    実母を看取ったコト

    持病のコト

    気づきなど

    いろいろ書いていこうと思います

    私は中学生の頃から

    IBSを患い

    最近SIBOだと気づきました

    お腹の調子に振り回されて

    早35年

    食事療法でかなりの改善が出来ましたが

    まだまだ改善したいです

    そんなこんなで

    生きづらさを感じていました

    最近は調べると何でも教えてくれるので

    私はHSP気質なんだと分かり腑に落ちました

    完璧主義からIBSになり

    自分は世界一最低な人間だと感じていた学生時代があり

    人の気持ちを表情や声色から読んでしまい

    人と会うことがとっても疲れてしまうので

    人から距離を置いて過ごしていたこともありました

    しかし一人では何も起こらず

    いいコトも楽しいと笑うことも

    誰かとしたいと今は思います

    ストレスが無いことはいいコトと思っていましたが

    少しのストレスは健全なんだなと私は感じています

    「誰かと一緒に」は

    夫ではありませんでした

    言葉にすること

    文字にすることで

    感情の整理ができるので

    自分の為にもこの場が必要でした

    素直に気持ちを書き溜めていこうと思います

    これから

    どうぞよろしくお願いいたします🌈🌈🌈

    #50歳 #別居 #気の合う仲間をつくる #これからの人生 #自由に楽しむ #IBS #SIBO #HSP #初めまして

  • Hello world!

    Welcome to WordPress. This is your first post. Edit or delete it, then start writing!