96歳おばあさんが愛おしかった話

有料老人ホームで働いております。

就寝介助は更衣だったり、歯磨き・口腔ケアにオムツ着用だったりでバタバタします。

目を離せる入居者さんだと、上の更衣をしてもらっている間に違う入居者さんの口腔ケアをしたりと、あの手この手で少しでも早く皆さんに安全に布団に入ってもらうといったことを遅出の職員と夜勤職員で行います。

話が逸れますが

96歳のおばあさん、穏やかで、寂しがり屋で、いつも誰かが居る食堂という名の談話室で色塗りをしてます。

たまにスイッチが入ると、旦那さんのことや親戚、ご家族のブラックな話や過激な話をしていたり、母親に話していたり、(母親はこの世に居ませんが😅)独り言を永遠に話しています。

穏やかなのは、独り言の毒舌でいいも悪いも心のバランスを取っているのかな?と思ったりしています。

隣にいる方が毒舌を聞いて笑っていることもありますが、特に周りに迷惑かけているわけでもなく…😊

ごはん食べたことも、お風呂に入ったことも忘れてしまうおばあさんです。

私は、このおばあさんが推しなんです。どうせならかわいいおばあさんになりたいですよね😊

話は戻りまして、

就寝介助をこのおばあさんもするのですが、トイレ誘導して、オムツを着用。

この時、リハビリパンツを破って破棄するのですが、毎回🧑‍🦳パンツ穿かにゃ➡👩オムツ着けるので今は穿かないですよ➡🧑‍🦳そうか。を繰り返します(笑)ほのぼの。

洗面に行き、入れ歯を外し歯磨きしてもらっているときに声掛けをして離れます。

👩歯磨きが終わったら、ベッドに行って上の服を着替えてくださいね、終わったくらいに戻ってきますので待っていてくださいね。と伝えて離れます。

すぐさま、次のおひとりをお部屋に誘導して歯ブラシを渡してブラッシングしてもらっている間に、先ほどのお部屋に戻ります。

自分で布団をかぶり寝ていることもあるのですが、時には履き替えたパジャマから全身洋服に戻っていたり、オムツを外してしまっていたりと色々なので横になって寝るまでを確認します😄

最近のコトですがバタバタしていて、すっかり戻ることを忘れてしまい急いでお部屋に向かいました‼️

もう間に合わず寝ているかな、オムツ外してないかなと心配もありながら向かうと

ちゃんとお着替えをして、ベッドに座って待っていてくれたのです😭😭😭

こんなことは初めてで

待っていて下さったことにとっても愛おしくなり

抱きしめたくなりました♡♡♡

待っていて下さったんですか?と聞くと

「わからん」と忘れていたけども

私はとっても幸せな気分で仕事を終えることが出来ました😄

介護職の皆様、介護に携わっている皆様

今日もおつかれさまでした😀

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA